TOEIC760点、元アフリカ勤務、専業主婦のブログ

【敷布団】粗大ゴミの出し方

こんにちは。ボス子です。

長い梅雨のせいなのかなんなのか敷布団がカビが生えてしまったので(!)
粗大ゴミで出しました。

私は粗大ゴミを出したことがなく、
敷布団もどうやって出せば良いかわからなかったので、
今回の一連の流れをご紹介します。

【敷布団】回収までの流れ

回収の申し込み、回収日の確認

まず粗大ゴミ回収の申し込みを行政にします。
「粗大ゴミ 〇〇区」でヒットします。
電話かネットから申し込みができますが、私は電話しました。

電話口で、敷布団を2枚出したいです。というと、
その日から一番早い回収日を教えてくれました。

時期にもよるのだと思いますが今回の場合、
一番早い回収日で3週間後でした!
すぐに回収してくれない場合があるので注意が必要ですね!

そのほかに料金や粗大ゴミシールの購入方法、
また敷布団を出すゴミ捨て場所はあるかどうか、
そして「受付番号」を教えてもらいました。

粗大ゴミシールの準備

粗大ゴミの料金分、コンビニで買います。

買ったシールに、
名前か申し込みの際に教えられた数字4桁の「受付番号」をマジックで書きます。

回収日に敷布団を出す

回収日、朝8時までに出しておきます。

8時から順々に回収していくということで、
立ち会う必要はありません。
これで終わり(╹◡╹)

敷布団1枚の料金

敷布団は1枚につき、400円でした。

粗大ゴミシール購入方法

コンビニで購入できます。
自分の住まいの区のコンビニで買うこと!

粗大ゴミシールは200円券、300円券とあるみたいなので、
今回の敷布団の場合、400円×2枚なので、
200円を2枚、それを2セット購入する、といった感じです。

当日の様子

粗大ゴミシールを粗大ゴミに貼って出してください、とのことで、
紐で結ぶとか、ビニール袋に入れるとか何にも言われなかったのですが、
粗大ゴミシールを敷布団に直接貼ったら取れてしまうので、
厚紙に貼り、厚紙を貼るために敷布団も紐でくくりました。

何にも考えず敷布団は三つ折りにしましたが、
自治体によっていろいろ規定があるみたいです。

まとめ

朝8時から順々に回るって言っても8時には来ないだろうと思っていましたが、
9時前には回収されていました!びっくり!

なんか大掛かりに思っていましたが、
とてもスムーズでした!

私の場合、回収日が3週間後でしたが、
コロナの影響なのか予約が多くなっていた時期だったとのことです。

でも新しい敷布団を買わなくちゃいけませんしね!
余裕を持って申し込みされるのがいいかと思います。
(╹◡╹)