
チャイルドシートを短期間レンタルする場合の良い方法を知りたい。
遠方の実家に子どもと一緒に帰省、里帰り出産の退院時など、短期間にチャイルドシートが必要な場合があります。
年に1、2回、使うのは数日、、、
そのためだけに購入するのはなぁ、、、と思っていたので、短期間のチャイルドシートレンタル最善策をご紹介します。
タップできるもくじ
【実家へ帰省】チャイルドシート無料レンタル

実家帰省先「交通安全協会」からレンタルする
チャイルドシートは「交通安全協会」から借りることができます。

交通安全協会ってなに?
道路交通の安全を目的とする非営利法人です。
自動車免許をお持ちの方はご存知だと思いますが、運転免許取得時や更新のときに加入を勧められるアレ。
強制加入かと勘違いする任意加入のアレです。
住んでいる地域の交通安全協会によって、貸し出しの期間や個数、種類が異なるので、問い合わせて確認してください。
実家帰省先が広島の場合、広島県交通安全協会か、管轄の各地区交通安全協会のどちらかから借りることができます。
●会員なら貸し出し無料、未入会でも入会と同時に貸出し可(年会費500円)
●貸し出し期間は14日以内
●2ヶ月前から予約受付
●貸し出しは来所のみ
●個数
広島県交通安全協会:乳児用27個/学童用3個、広島東:乳児用3台/学童用なし
借りる地域に住民票が登録されていないといけないので、必然的に実家のじーじ、ばーばにお願いしなければいけません。
広島県交通安全協会は、免許更新センター内にあります。(遠い)
各地区の交通安全協会は住んでいる地域にありますが、チャイルドシートの個数が少ないです。
GW、お盆、お正月は激戦なので、予約はお早めに!
実家帰省先「地方自治体」のチャイルドシート貸し出し支援
地方自治体の中には子育て支援の一環として、チャイルドシートの貸し出しを行っている所があります。
チャイルドシート無料貸し出しのほか、購入補助など、支援もさまざまです。
使用条件や利用期間なども自治体によって異なるため、問い合わせて確認してください。
【実家へ帰省】レンタルショップを利用する

【比較】2週間より短い期間でレンタルできるところ
チャイルドシートを2週間より短い期間でレンタルができて、全国配送に対応している主なレンタルショップです。
レンタルショップ | 最短レンタル期間 | 最安値 | 送料(東京から広島) |
ナイスベビー | 2週間 | 2,750円〜 | 往復1,980円 |
ダスキンレントオール | 9泊10日 | 2,673円〜 | 往復2,500円 |
ベビレンタ | 1週間 | 1,680円〜 | 往復2,000円 |
ホクソンベビー | 7日間 | 1,000円〜 | 往復4,800円 |
ダーリング | 2日間 | 1,000円〜 | 往復2,040円 |
ママズストア | 1日から3日 | 2,100円〜 | 往復2,400円 |
各レンタルショップの商品がまちまちなので、同じ種類のチャイルドシートを比較できないのですが、私は料金の安さと品揃えの良さから、「ダーリング」「ベビレンタ」「ナイスベビー」あたりで検討しています。
1週間もしくはそれより短期間のレンタル場合→「ダーリング」「ベビレンタ」
2週間のレンタル→「ナイスベビー」
【オススメ】超短期のレンタルができる「ダーリング」
「ダーリング」は山形県新庄市にあるレンタル用品専門のショップです。
最短レンタル期間は2日間。
1日ごとにレンタル期間を選ぶことができ、料金が変わるので、本当に無駄のないレンタルが可能です!
レンタルショップ ダーリング

使わなければ意味ないから少しでも安くなる方がいいもんね。
料金比較がめんどうだったらダーリングでレンタルしてるよ。
実家帰省先に実店舗があるかもしれない「ダスキン」
数あるレンタルショップの中で全国に実店舗があるのは「ダスキン」だけ!
来店受け取りができれば送料はかかりません。
チャイルドシートのレンタルにかかる出費を抑えたい人は、まず、実家帰省先の近くにダスキンの実店舗があるか確認しましょう!
チャイルドシートの送料は場所や商品によって異なりますが、だいたい往復2,000円程度。
この送料が無料になれば、出費を一番おさえられることは間違いありません。
ダスキンレントオール「かしてネット」
まとめ
チャイルドシートを短期間レンタルする場合の最善策でした。
チャイルドシートをレンタルする場合、注意しなければならないのは「送料」です。
送料無料になるレンタルショップの多くは「レンタル合計金額が約8,000円以上」なので、短期利用では該当しません。
なのでレンタル費用を安くするためには、まず、送料無料にできる=来店受け取りができるかどうかがポイントです。
①実家帰省先の交通安全協会からレンタル
②実家帰省先の自治体からレンタル
③実家帰省先にダスキンの実店舗があるか確認、あればダスキンからレンタル
④レンタル日数によってレンタルショップからレンタル
チャイルドシート、安いものだと7,000円くらいなので、帰省回数や手間を考えると購入もありなんですけどね!
最後までお読みいただきありがとうございました。